製品紹介
栄養たっぷり、ヘルシーで多様な用途
当組合では、収穫直後の新鮮なニュージーランドカシス果実を、高品質の栄養豊富な濃縮果汁、冷凍果実(IQF)、ピューレなどの製品に加工しています。これらの製品は、世界中の食品・飲料メーカーや、レストラン・ベーカリーなどのシェフ、様々なフード・サービス業者で活用される原材料となります。 日本では、仁丹、サントリー、カゴメ、大塚食品、伊藤園、明治製菓(順不同)といったメーカーが、ニュージーランドカシスを製品に使用しています。
ニュージーランドカシスの特色である濃い色と香り高い風味は、カシスのみを使った製品はもちろん、他のフルーツ類と混ぜ合わせて様々な用途に活用可能。さらに、製品の栄養価を高めることもできます。ニュージーランドカシスは、ジュースや色々な飲み物を始め、ジャムやコンポートなどの保存食品、朝食用のシリアル、マフィンやケーキなどのベーカリー製品、パイの中身、ヨーグルトやアイスクリームなどのデザート、さらに様々な菓子類と、幅広く食品や飲料製品に使用されています。
ニュージーランドカシスを使った製品例
ビーレジェンド「ビーレジェンド プロテイン ベリベリベリー風味」

アスリートのスポーツパフォーマンスを高めるのに理想的なホエイプロテイン。アミノ酸スコア100のプロテインにビタミンC、ビタミンB6を配合し、おいしくて上質、そして低価格という伝説級のクオリティを実現しています。世界で初めてモンドセレクション最高金賞に輝き、4年連続でその称号をキープするなど、その品質には定評があります。JADA(公益財団法人日本アンチ・ドーピング機構)認証商品でもあり、ドーピングが気になる方も安心してお飲みいただけます。
この「ベリベリベリー風味」はカシス果汁末・エキスと他のベリー原料をミックスした程よい酸味で、女性からの人気も高い商品です。
≫≫Amazonページはこちら
ひろさき屋「カシスジャム」

青森で育った食材を活かして、素朴な家庭の味を発信する「ひろさき屋」のカシスジャムです。ニュージーランドカシスの実をふんだんに使い、これまたニュージーランド産のマヌカハニーでやさしい甘みをプラス。ペクチンや香料は使用せず、小さな釜でカシスとマヌカハニーをコトコト丁寧に煮込んでつくられています。パンに塗ったりヨーグルトにかけたり、王道の食べ方でぜひ素朴な味わいを試してみていただきたい逸品です。
≫≫公式オンラインストアはこちら
(カルディコーヒーファームでもお買い求めいただけます)
日本サーナ「スウィートカシス(濃縮果汁)」

日本サーナの「スウィートカシス」は、1本に約1,000粒の厳選ニュージーランドカシスがぎゅっと凝縮された、贅沢な濃縮果汁です。やさしい甘さのオリゴ糖がミックスされ、口当たりの良いナチュラルな味わいに仕上がっています。
ニュージーランドカシスのフレッシュな風味が香るスウィートカシスは、そのシンプルさゆえに使い道も色々。お水で割ってジュースにするのはもちろん、炭酸水で割ればカシスソーダ、オレンジジュースと混ぜればカシスオレンジ、焼酎と合わせればカシスサワーに。ヨーグルト、アイスクリーム、ホットケーキ、クッキーなどとも相性抜群です。
スウィートカシスが1本あれば、カシスに含まれるアントシアニン、ビタミン、ミネラルを、毎日気軽においしくチャージできます。
≫≫公式通販サイトはこちら
常磐植物化学研究所「ベジハーブ 北欧産ビルベリー&ニュージーランド産カシス(濃縮果汁)」

ビルベリーとNZカシスがブレンドされ、さらにお腹にやさしいオリゴ糖がプラスされた、とってもヘルシーな濃縮果汁です。北欧とニュージーランドのフレーバーが溶け合った爽やかな風味は、ほんのり甘酸っぱくてちょっぴりエレガント。ドリンクにもお料理にも、アイディア次第で楽しみ方は何通りにも広がります。
飲むお酢と混ぜれば、身体がよろこぶヘルシードリンクに。サラダドレッシングと合わせれば、見た目も華やかなアクセントになります。オリーブオイルとワインビネガーに混ぜてサーモンにトッピングするのもおすすめです。日頃のレシピに、ベジハーブの濃縮果汁でフルーティな彩りを添えてみては?
≫≫公式サイトはこちら
神戸・六甲ビール醸造所「カシスビア」

ニュージーランド産のカシス果汁を使用したフルーツビール。ピンクの泡に濃いパープルカラーの鮮やかな見た目と、ベースとなっている「ヴァイツェン」特有のフルーティな香りが特徴です。
カシスのさわやかな酸味とヴァイツェンのまろやかな風味が心地よく溶け合う、絶妙なバランスをお楽しみいただけます。苦みが少ないのでビールが苦手な方にもおすすめです。
*アルコール度数 5.0%
≫≫公式サイトはこちら
ニュージーランドカシス製品って、実はたくさんあるんです。ぜひ探してみてくださいね。
*こちらもおすすめ
カシス150(高濃度ブラックカラント果汁)COREBI コレビ
≫≫公式サイトはこちら
※各製品に関するお問い合わせは、弊社ではなく各メーカーおよび販売店までお願いいたします。
品質と食の安全が第一、
NZBCのコミットメント
当組合にカシス果実を供給するすべての生産農家は、組合の指導するトレーサビリティのプログラムを取り入れています。組合にとって、品質と安心は何よりの優先事項。組合は、以下の項目に完全にコミットしています。
- 「ベリーの王様」といわれるニュージーランド産のカシス果実だけを使用しています。
- アレルギー物質を一切含んでいません。
- 遺伝子組換え物質を一切使用していません。
- 糖分や防腐剤は一切添加していません。
ニュージーランドカシスの品種
ニュージーランドカシスは、ベン・アード(Ben Ard)、ベン・ルーア(Ben Rua)、ブラックアダー(Blackadder)の3つが主要な品種です。組合では、品種を混合したもの、あるいは品種を特定した製品を製造することが可能です。
- ニュージーランド産ベン・アードは、世界で栽培される商業用のカシスの中で最もアントシアニンの含有率のレベルが高く、様々な健康食品や栄養機能食品に使用されています。サプリメント、機能性食品などでは、この品種がよく採用されます。
- ニュージーランド産ベン・ルーアは、マイルドな風味で酸味も少なく、レストランなどのフード・サービスや小売店のフルーツ・パックで人気があります。また、ベン・ルーアはアントシアニンの含有量が比較的多く、ビタミンCも豊富です。
- ニュージーランド産ブラックアダーは、ベン・ルーアに匹敵する量のアントシアニンとビタミンCを含んでいます。最近の臨床試験では、ブラックアダー・ジュースの摂取後、モノアミン酸化酵素の活動が抑えられ、脳機能の改善にプラスに働くことが認められました。
当組合では、パウダー、濃縮果汁、ピューレといったさまざまな形の原料を提供しています。お客様から特にご指定がない限り、複数の品種を混合することで一定の色や風味、クオリティ、栄養分を維持しています。
ニュージーランドカシスの無限の可能性
最近、スポーツや運動にニュージーランドカシスが効くことが分かってきました。ある研究では、ニュージーランドカシスを摂取すると、運動中の脂肪燃焼効果が向上したり、運動後の筋肉回復が早まったりすることが明らかに。ほかにも、ニュージーランドカシスの働きのひとつである「体内の免疫機能活性化」についての研究も現在進められています。
免疫防御システムの維持にはビタミンCが不可欠
ビタミンCは健康の強い味方。細菌やウイルスの体内への侵入を防ぎ、すでに侵入した細菌やウイルスを探し出して退治 ...
ニュージーランドカシスを取れば、運動が楽しくなる?
ニュージーランド政府研究機関「プラント&フード・リサーチ」(Plant & Food Res ...
NZカシスを使用した「カシスの酢」、人気の秘訣は?
最近、日本でもニュージーランドカシスを使った商品が少しずつ増えてきています。今日ご紹介するのは、喜久家の「カ ...
アントシアニンのサプリメント摂取はMetS(メタボリックシンドローム)の心臓疾患に有効:研究内容
オーストラリアの新しい研究によると、ビルベリーとブラックカラントのアントシアニンを毎日摂取することにより、メ ...
感染と闘うための免疫システム向上に!ニュージーランドカシスの免疫効果
本来私たちの身体には、細菌やウイルスの感染から身を守るための機能が備わっています。まず白血球の一種である「好 ...
スポーツニュートリションとしてのカシス
ニュージーランドの人口はわずか480万人ですが、世界的に有名なスポーツの功績を残しています。特に2016年ブ ...
この冬はNZカシスで冷え対策!驚きの血流改善効果とは
年の瀬も迫り、いよいよ本格的な冬が到来しました。ウィンタースポーツなどこの時期ならではの楽しみもありますが、 ...
ニュージーランドカシスで血流改善
長時間座っていても、スムーズな血流を保つためには? 健康でアクティブなライフスタイルを維持する ...