今日は、「カシスが健康に良いのは知ってるけど、お店にはあんまり置いてないし……」とまだカシス未体験の方にぴったりな商品をご紹介。
ニュージーランドカシスを試してみたいなら、いろいろな用途でオールマイティに使える濃縮果汁がおすすめです。ジュースに、ヨーグルトに、アイスクリームに――。濃縮カシス果汁で、テーブルにNZカシスがある暮らしを始めてみませんか?
1本に約1,000粒!NZカシスの魅力がぎゅっと詰め込まれたスウィートカシス
日本サーナの「スウィートカシス」は、1本に約1,000粒のニュージーランドカシスが凝縮された濃縮果汁です。NZカシスの風味も栄養もすべてそのまま、フレッシュな状態でパッキングされています。やさしい甘さのオリゴ糖が加えられているので、口当たりもなめらかです。
スウィートカシスの良いところは、手間暇かけないで様々なレシピに使える点。活用アイディアをいくつかご紹介します。
- 水で割ってカシスジュースに
- 炭酸水で割ってカシスソーダに
- オレンジジュースに加えてカシスオレンジに
- 焼酎と合わせてカシスサワーに
- ヨーグルトにかけて
- アイスクリームにかけて
- ホットケーキやクッキーのデザートソースに
- お肉料理のソースに
北欧ビルベリー&NZカシスの絶妙ハーモニーでレシピに彩り
常磐植物化学研究所の「ベジハーブ 北欧産ビルベリー&ニュージーランド産カシス」も、NZカシスをふんだんに使用した濃縮果汁です。こちらは北欧産ビルベリーとのブレンドが特徴で、ほんのり甘酸っぱくてエレガントな風味に仕上がっています。スーパーフードとして名高いビルベリー&カシスのアントシアニンを一度にまとめて摂取できるのは嬉しいですよね。
ベジハーブの濃縮果汁もスウィートカシスと同様、アイディア次第でいろいろな用途に使えます。
- 水や炭酸水で割ってジュース/ソーダに
- サラダドレッシングの隠し味に
- 飲むお酢と混ぜてヘルシードリンクに
- オリーブオイル、ワインビネガーと合わせてサーモンに
- タルトやスコーンのトッピングに
ほかにもぜひ、自分だけのオリジナルレシピを生み出してみてくださいね。
万能な濃縮果汁で気軽においしくカシスチャージ!
カシス濃縮果汁は、1本あるとデザートや食事のバラエティが広がってとても便利です。特に間近に迫った暑い夏には、NZカシスのさわやかなフレーバーとほどよい酸味が身体をリフレッシュしてくれます。
今日取り上げた2つの商品は、以下の製品紹介ページにも掲載中。公式通販サイトへのリンクもあるので、ぜひ覗いてみてください!
Comments are closed.